5: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:11:55.91 ID:KHD3SrF00
かわいそう😭
6: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:12:08.70 ID:y9bhVyVM0
>>5
うにぃ~
7: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:12:18.58 ID:J8R0EqPnM
こんな時間に末尾0で社畜名乗るな
9: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:12:55.09 ID:y9bhVyVM0
>>7
毎日7時半に出勤してるんやが
25: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:14:59.64 ID:xLXgPhXgM
>>9
家出てんのが7時半とかいうつもりじゃないよな?
30: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:15:54.95 ID:y9bhVyVM0
>>25
家から職場は15分や
職場つくのが7時半な
38: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:16:34.26 ID:xLXgPhXgM
>>30
退社は何時や
45: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:18:19.73 ID:y9bhVyVM0
>>38
20~21時が基本 そして20時前に退社はまずない
51: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:19:01.45 ID:xLXgPhXgM
>>45
ワイだったら1週間持たんわ
54: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:19:25.25 ID:JpsDeC6ma
>>45
それだと流石に残業込みで年収400はないと可笑しいやろ
ワイの職場でも400はいくで
73: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:22:06.55 ID:y9bhVyVM0
>>54
まだ社会人3年目やしな
あと、もちろんサービス残業してる てか朝は丸々残業にならんわ
16: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:13:59.67 ID:Yx8+YPIm0
結婚する可能性ゼロの自信があるなら仕事なんて辞めろ
もしくは転職しろ
24: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:14:54.48 ID:y9bhVyVM0
>>16
結婚する可能性はゼロやで ガチでゼロ
正直今年収380万とかやけど、年収は300万でええわ
でも300万って意外と高いのよな
41: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:17:24.86 ID:FaSLQtRh0
>>24
普通に転職案件やろ
18: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:14:00.65 ID:nDgxOXGJp
65: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:20:41.65 ID:y9bhVyVM0
>>18
うわなんやこれ これやこれ
1なんかまさにそう ワイやこれ
272: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:42:15.76 ID:uCswr5Y+0
>>18
22時にお布団ってまだマシなんだよなぁ
19: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:14:01.50 ID:MhYtJPXOr
ほんま日本のゴミカス社会で働くのうんざりやわ
42: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:17:30.70 ID:y9bhVyVM0
>>19
風土がおかしいよな 日本人は社畜であるべきという
23: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:14:47.95 ID:13xkNlvi0
朝6時~夜7時なんだが
毎日笑い者にされて仕事嫌だぜ
50: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:18:57.65 ID:y9bhVyVM0
>>23
つらいな
32: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:16:00.78 ID:qSN20n+3d
どうせコンビニで飯買ってんだろ
48: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:18:44.85 ID:y9bhVyVM0
>>32
ふぁって なんでわかったんや
46: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:18:20.85 ID:FaSLQtRh0
>>37
デモデモダッテだろうけどエージェントに登録や
あとは何とかしてくれる
57: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:19:51.53 ID:y9bhVyVM0
>>46
エージェント登録しようとしたら3ヶ月で期限終わるって言われたんやが
そんな早く決めないとだめなか
39: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:16:44.01 ID:pjfidb6YM
仕事が大変なのはまだええねん
明らかに他より仕事多いのになぜか罵られるのが辛いねん
44: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:18:11.51 ID:JpsDeC6ma
>>39
ワイの職場にもおるけど
毎回ひどいと思うわ
裏口ばかりでやってられないわ
43: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:17:43.10 ID:MGog6/zp0
ほんま日本やばすぎん?
毎朝の会議とか戦時中みたいな雰囲気で異様やわ
49: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:18:48.83 ID:MGog6/zp0
大学までは楽しかったねん 友達も趣味もどんどん減ってきてもう金稼ぐ意味も生きる意味もないねん
64: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:20:40.35 ID:Jzkn22mD0
>>52
ワイ働いて寝てちょっとゲームやっての繰り返しの歯車や
稼ぎが良いわけでもないからただ労働力のために生かされてるようなもんや…
344: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:47:34.35 ID:eBwZSyXuM
>>56
ワイも28の時そう思ってて
34の今もそんなや
辛いな‥
62: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:20:29.93 ID:2ts7fKyja
うつ病なったから仕事辞めて傷病手当金で毎日ゴロゴロしとるわ
97: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:24:36.17 ID:y9bhVyVM0
>>62
その先どうすんねん 空白期間あった理由とかむずかしくないか?
119: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:27:51.12 ID:2ts7fKyja
>>97
ハロワで職業訓練でも受けようかと思ってる
66: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:21:00.60 ID:b1KptrDE0
ワイ介護士
夜勤(16時~翌10時)→明け→夜勤→明け→早勤+残業(7~18時)
こんなんばっかで年収300万ちょっとや
人手不足で月10回前後夜勤やし間違いなく早死する
79: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:22:51.99 ID:o9Wk7HwT0
>>66
そういうのみるとワイは貧困で辛いけど
無能だし我慢するしかないのかな
81: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:22:59.90 ID:RfHpL3Mga
泣くのはおよし
定年までヘルプデスクで食っていける?
psycologic
が
しました